2010/06/11
2010/06/11
2010/06/03
ブログ失礼します。
こんにちわ。
日本代表になぜ呼ばれなかったか・・・。
納得できていない寺ちゃんです。

今夜お送りするブログ。
ワールドカップとは何も関係ありません。
今年の5月24日。
りんごの木が35歳を迎えました。
毎年恒例、「創立記念パーテイ」
スタッフみんなここぞとばかりに美容師魂を発揮する
いわば欽ちゃんの仮装大賞的なイベント。
スタッフが仮装をして社長が合格、不合格を判定。
合格の人はバニーちゃんにメダルをかけてもらえます。
・・・。嘘です・・・。
本当はみんなでおしゃれをして、りんごの木で働ける幸せを
噛み締め、感謝して、みんなでお祝いをする。
涙あり、笑いあり、何でもありの楽しみなイベントなんです。
毎年、毎年本当に楽しいんです!!!
今年の会場は犀北館。
我がセントラル。
もちろん気合入りまくり。
昭和生まれをバカにしている平成ガールズ!
手にストッキングユリエ&マキ。

笑顔は前歯を見せるのが基本です。
キメ顔を知っている2人。
鬼奴&ミキ。

ズッコケ3人組より絆が深い。
左から寒りー&だるま&エリナ。

完全に髪型が会場にミスマッチ。
サングラスもミスマッチ。
千夏さんも引きぎみ・・・。
ミスマッチ&マッチ。

今回はマグロの解体ショーも行われ、イケメンマネージャー集合です!

あっ・・。もう一人ミスマッチが・・・。
そうです。あの金髪が変なおじさんです。
じゃなくて志村さん☆じゃなくて保坂さん。
気づきました・・・?
コバだけ創立記念の係だったため写真がありません。
コバヤシファンのみなさん。申し訳ありません。
今年セントラルでは勤続5年表彰が2人。
みんなのアイドル。エリニャンニャン。
そして

若干リーゼントがハート型に見えるキュート系男子。寺ちゃんです。
各店のマネージャーから一言。
保坂マネージャー登場です。
寺ちゃんに一言の後・・なぜか会場は「チューコール」!!
熱い男の抱擁で勘弁って感じで
調子に乗った我がマネージャーはエリニャンにも抱擁☆
セントラルらしいですね!
この感じ☆
コバさんファンのみなさんお待たせしました!
最後に全員で「はい!ポーズ」

しっかり写ってますよ~!
盛り上がってるセントラル!
は~い!来年の写真に写らないのは~
寺ちゃんです
創立記念係なもんで・・・笑
それではみなさん!更に盛り上がっていくりんごの木をよろしくお願いします☆
初☆寺こだブログでした☆
こんにちわ。
日本代表になぜ呼ばれなかったか・・・。
納得できていない寺ちゃんです。
今夜お送りするブログ。
ワールドカップとは何も関係ありません。
今年の5月24日。
りんごの木が35歳を迎えました。
毎年恒例、「創立記念パーテイ」
スタッフみんなここぞとばかりに美容師魂を発揮する
いわば欽ちゃんの仮装大賞的なイベント。
スタッフが仮装をして社長が合格、不合格を判定。
合格の人はバニーちゃんにメダルをかけてもらえます。
・・・。嘘です・・・。
本当はみんなでおしゃれをして、りんごの木で働ける幸せを
噛み締め、感謝して、みんなでお祝いをする。
涙あり、笑いあり、何でもありの楽しみなイベントなんです。
毎年、毎年本当に楽しいんです!!!
今年の会場は犀北館。
我がセントラル。
もちろん気合入りまくり。
昭和生まれをバカにしている平成ガールズ!
手にストッキングユリエ&マキ。
笑顔は前歯を見せるのが基本です。
キメ顔を知っている2人。
鬼奴&ミキ。
ズッコケ3人組より絆が深い。
左から寒りー&だるま&エリナ。
完全に髪型が会場にミスマッチ。
サングラスもミスマッチ。
千夏さんも引きぎみ・・・。
ミスマッチ&マッチ。
今回はマグロの解体ショーも行われ、イケメンマネージャー集合です!
あっ・・。もう一人ミスマッチが・・・。
そうです。あの金髪が変なおじさんです。
じゃなくて志村さん☆じゃなくて保坂さん。
気づきました・・・?
コバだけ創立記念の係だったため写真がありません。
コバヤシファンのみなさん。申し訳ありません。
今年セントラルでは勤続5年表彰が2人。
みんなのアイドル。エリニャンニャン。
そして
若干リーゼントがハート型に見えるキュート系男子。寺ちゃんです。
各店のマネージャーから一言。
保坂マネージャー登場です。
寺ちゃんに一言の後・・なぜか会場は「チューコール」!!
熱い男の抱擁で勘弁って感じで
調子に乗った我がマネージャーはエリニャンにも抱擁☆
セントラルらしいですね!
この感じ☆
コバさんファンのみなさんお待たせしました!
最後に全員で「はい!ポーズ」
しっかり写ってますよ~!
盛り上がってるセントラル!
は~い!来年の写真に写らないのは~
寺ちゃんです
創立記念係なもんで・・・笑
それではみなさん!更に盛り上がっていくりんごの木をよろしくお願いします☆
初☆寺こだブログでした☆